1960年代の資生堂コールドクリーム広告

近代日本の面影
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告を含みます。
スポンサーリンク

コスメチックス広告-広告にみる大正ロマンと昭和モダン-」では1930年代にコールドクリームという化粧品の需要が高く、化粧落とし、洗顔、皮膚の保護など、多用途に使われたことにふれました。

1960年代になってもコールドクリームの名称はよく使われていたようです。

この記事では各雑誌から資生堂のコールドクリームの広告とリード文をご紹介しています。

1960年代の資生堂コールドクリーム広告

資生堂ドルックス:クリーム<コールド>

急激に寒くなっても逆にコールドのマッサージに熱を入れて、今夜もドルックスコールドでケアをするよう勧めています。

マッサージは3分でいいらしく、毎日のお手入れが冬の命というところです。

白い栄養ラノリンとコスビオールが完全に乳化されていて、これら2種類の原料は当時の標準だったようです。

春が来るまで気を抜くな、といいますか、手を緩めるな。

資生堂ドルックスルクリーム「コールド」。いわゆるコールドクリームの広告です。結婚したら「主婦の友」主婦の友社、1965年2月号。

現在もドルックスは資生堂の1ブランドとして展開しています。

公式ページ ドルックス:使い心地と品質を重視した、スタンダードスキンケアブランドです。

資生堂スペシャル化粧品コールドクリーム

また、1967年の「婦人画報」をめくっていると資生堂のコールドクリームの宣伝がありました。

資生堂「コールドクリーム」。「婦人画報」1967年1月号、26頁。

資生堂「コールドクリーム」。「婦人画報」1967年1月号、27頁。

広告リード文はフェイスマッサージを強調しています。

手がかじかんでも冬こそマッサージが大切だったことが分かります。

おすすめ本(読みごたえ重視ランキング)

日本人のすがたと暮らし

近代化における日本人のすがたと暮らしの実態をテーマ別に洞察した本です。大正ロマン、昭和レトロ、近代日本人の生態など、近代の着物ライフを知るのにもってこいです。近代日本のファッション歴史を学ぶ最初に読むべき本です。とりあげたテーマは245項目にわたります。1項目は約2頁で収められているので読みやすいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました